STREAM TICKETサービス利用規約

総則

「STREAM TICKET」(以下「本サイト」といいます。)において提供される映像配信及びチケット販売サービス、投げ銭サービス(チップ)(以下「本サービス」といいます。)は、株式会社MONSTER DIVE(以下「当社」といいます。)が提供するプラットフォームを利用して運営されています。 本サービスは、STREAM TICKETサービス利用規約(以下「本規約」といいます。)並びにこれに付随する個別規程(第2条で定義されます。)及びガイドライン等(以下、本規約、個別規程及びガイドライン等を総称して「本規約等」といいます。)に基づいて提供されます。

第1条(規約の適用)

本規約等は、当社と会員及びユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、当社と会員及びユーザーとの間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。なお、本規約等の内容と、本規約外における本サービスの説明等が異なる場合には、本規約等の規定が優先して適用されるものとします。

第2条(用語の定義)

  1. 「会員」とは、本規約等に同意の上、本サイトに会員登録をした個人および団体をいいます。
  2. 「配信者」とは、本サービスを利用して配信を主催する者をいいます。
  3. 「ユーザー」とは、会員であって本サービスを利用して配信を視聴する者をいいます。
  4. 「イベント」とは、本サイト内で配信者が作成した配信用コンテンツをいいます。
  5. 「チケット」とは、本サイトで作成されたイベントを視聴することを可能にする電子媒体をいいます。
  6. 「有料チケット」とは、チケットのうち、配信者が本サイトのサービスを利用して発行する有料のチケットをいいます。
  7. 「無料チケット」とは、チケットのうち、配信者が本サイトのサービスを利用して発行する無料のチケットをいいます。
  8. 「チップ」とは、本サイトが提供・販売する、投げ銭サービス及び本サイトで利用するポイントをいいます。
  9. 「tip」とは本サイトが提供・販売する、チップの単位をいいます。
  10. 「取引」とは、会員が本サイトを通じて行う有料チケットの購入、無料チケットの取得のことをいいます。
  11. 「個別規程」とは、「(ユーザー用)本サービス利用規程(以下「ユーザー規程」といいます。)」及び「(配信者用)本サービス利用規程(以下「配信者規程」といいます。)」をいいます。

第3条(当社の役割)

当社は、第三者である配信者と参加者ユーザーの取引を成立させ、代金を決済する場をおよび、動画配信のプラットフォームを提供し、求めに応じてチップを販売いたします。当社は配信者と参加者ユーザーとの間の実際の取引には関与するものではありません。したがって、チップの販売を除く取引成立時には、配信者と参加者ユーザー間に契約が成立することになります。また、会員である配信者と他の会員との間又は会員相互の間で紛争が生じた場合(イベントが中止された場合の返金を含みます)でも、当該紛争については当該会員間で解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。

第4条(会員資格及び会員登録手続)

  1. 本規約等及びプライバシーポリシーに同意のうえ所定の入会申込みをされた個人及び団体は、所定の登録手続完了後に会員としての資格を有します。会員登録手続は、会員となろうとする本人(会員となるものが団体の場合には、当該団体から会員登録手続きについて適法に授権された者)が行ってください。代理による登録は一切認められません。また、未成年の方は本サイトに会員登録することはできません。未成年の方は、必ず保護者の方の同意を得てから、入会申し込みを行ってください。なお、未成年の方による入会申し込みを受けた場合、保護者の方の同意を得たものとして取り扱うこととします。
  2. 当社は、過去に会員資格が取り消された方や当社が相応しくないと判断した方の会員登録をお断りする場合があります。

第5条(会員情報の入力)

会員登録手続の際には、必要事項を正確に入力してください。

第6条(ユーザー名及びパスワードの管理)

ユーザー名及びパスワードは、他人に知られることがないよう定期的に変更する等、会員本人が責任をもって管理するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはなりません。入力されたユーザー名及びパスワードが登録されたものと一致することを所定の方法により確認した場合、当社は、会員による利用があったものとみなし、それらが盗用、不正使用その他の事情により会員以外の者に利用されている場合であっても、それにより生じた損害について当社は一切責任を負いません。

第7条(登録情報の変更)

第4条に基づき登録手続を行った際に提供した情報に変更が生じた場合は、速やかに変更手続をお願いします。登録内容の変更がなされなかったことにより生じた損害について、当社は、一切責任を負いません。また、変更がなされた場合でも、変更前にすでに成立した取引は、変更前の情報に基づいて行われます。

第8条(会員の退会)

会員が退会を希望する場合、当該会員は、本サービス上で、すみやかに退会の申請を行うこととします。退会を希望する会員は、所定の退会手続きが完了した後に、退会となります。ただし、会員が配信者であり、本サービス上で既にイベントを公開し、かつ、当該イベントが終了していない場合には、退会することができません。なお、退会に伴い、退会時点において保有するチップは消滅するものといたします。

第9条(環境設定)

  1. 本サイトおよび本サービスを会員が利用するために必要なあらゆる機器、設備、ソフトウェア及び通信手段は、会員自身の責任と費用において適切に準備又は設置し、操作するものとします。
  2. 当社は会員の本サイト及び本サービスに対するアクセス環境について一切関与せず、それに関する一切の責任を負わないものとします。

第10条(当社の免責)

  1. 会員が本サービスを利用するにあたって、通信回線やコンピュータなどの障害によるシステムの中断、遅滞、中止、データの消失、もしくはデータへの不正アクセスにより生じた損害その他本サービスに関して会員に生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。但し、当該損害の発生について、当社に故意又は重過失が存在する場合はこの限りではないものとします。
  2. 当社は、当社のウェブページ、サーバ、ドメインなどから送られるメールコンテンツに、コンピュータウィルスその他の会員のコンピュータ、デバイス、端末に対して有害な影響を生じさせるプログラムが含まれていないことを保証するものではなく、当社のメールコンテンツにそのようなプログラムが含まれていたことに起因して会員に損害が生じた場合であっても、当社は一切責任を負わないものとします。
  3. 当社は、会員に対し、適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、それにより責任を負うものではありません。
  4. 会員が本規約等に違反したことによって生じた損害については、当社は一切責任を負いません。
  5. 本サイト及び本サービスにて提供されているイベントの内容に関して、当社は一切の責任を負いません。
  6. 本サイト及び本サービスにて提供される全ての情報(本サービスに関連して送信される電子メール等により提供される情報等、及び本サイト上に表示される、第三者が管理・運営するリンクサイト内に含まれる一切の情報等を含みます。)に関する、有用性、適合性、完全性、正確性、安全性、合法性、最新性等について、当社は一切責任を負いません。
  7. 当社は、本サービスを提供するにあたって、本サービスについて不具合、エラー、障害その他の問題が生じないことを保証するものではありません。
  8. 本サービスの利用又は利用不能により生じる一切の損害(直接又は間接を問わず、また金銭的損害か精神的損害かを問いません。)について当社は一切の責任を負わないものとします。但し、当該損害の発生について、当社に故意又は重過失が存在する場合はこの限りでないものとします。
  9. 本サービスに関して会員間又は会員と第三者との間で発生した一切のトラブル及び紛争については、当事者の責任において処理及び解決するものとし、当社は一切責任を負いません。

第11条(禁止事項)

会員は、本サービスを利用するにあたり、以下の各行為をしてはならないものとします。

  1. 法令、ガイドライン、指針、本規約等、本サイトの利用上の注意その他本サービスに関して適用のある規約等に違反すること
  2. 当社、会員及び第三者の権利、名誉等を損ねること
  3. 青少年の心身に悪影響を及ぼす恐れがある行為
  4. 有害なコンピュータプログラム、メール等を送信又は書き込むこと
  5. ユーザー名及びパスワードを第三者に貸与もしくは譲渡すること、又はこれらを第三者と共用すること
  6. 当社から事前に許可を得ることなく、提供情報の一部又は全部を複製、複写、送信、転載、配布、頒布等の方法により、第三者に提供すること
  7. 選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動又はこれに類する行為
  8. 当社又は第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為
  9. 前項に定めるほか、当社又は第三者の財産権、プライバシー権、肖像権その他の権利を侵害する行為
  10. 公序良俗に反する行為
  11. 自己又は他人の名称、住所、電話番号、電子メールアドレス等について、虚偽の情報を登録する行為
  12. イベント情報等に虚偽又は不正確な内容を書き込む行為
  13. 本サービスの機能や情報の正確性に対し、必要性及び相当性を欠いた問い合わせや投稿をする行為
  14. 本サービスの趣旨・目的に反した目的・態様等により本サービスを利用する行為
  15. 当社又は第三者に対する迷惑行為
  16. 詐欺、規制薬物の濫用、売買春、マネーロンダリング等の犯罪又は犯罪に結びつくおそれのある行為及びこれを教唆・ほう助する行為
  17. サイト外取引についての優遇措置の表示その他の方法により顧客を本サービス外の取引に誘引する行為
  18. その他当社が不適切と判断する行為

第12条(会員情報の取り扱い)

  1. 会員情報につきましては、当社のプライバシーポリシーに従い当社が管理するものとし、会員は、かかる方法によって当社が利用者情報を取り扱うことについて同意するものとします。
  2. 当社が取り扱う会員情報は、会員登録の際に会員が記入したすべての情報及び本サービス提供に伴い取得したすべての情報とします。
  3. 会員は、以下の各号のいずれかに該当する場合に、当社が当該各号に定める者に会員の個人情報を提供することにあらかじめ同意するものとし、かかる提供が行われた場合には、これに対し異議を述べないものとします。
    1. 会員が希望する情報やサービスを提供するために第三者に対し個人情報の開示が必要と認められる場合

      【当該配信者】

    2. 本サイトを通じて当社が取得した会員の氏名、電子メールアドレスを、配信者が必要とし、当社がこれを認めた場合

      【当該配信者】

    3. 裁判所や警察等の公的機関から法律に基づく正式な照会を受けた場合

      【当該公的機関】

    4. 本サイト上での会員の行為が利用規約やガイドラインなどに反し、本サイトの権利、財産やサービス等を保護するため必要と認められる場合

      【当社が必要と認める第三者】

    5. 会員、公衆の生命・健康・財産などの重大な利益保護のため個人情報の開示が必要な場合

      【重大な利益を保護するために必要と認められる第三者】

    6. 代金の決済、出金手続き等において金融機関に照会が必要な場合

      【当該金融機関】

    7. 法令により開示または提供義務が定められている場合

      【法令により提供が義務付けられている者】

    8. 当社が子会社または当社の事業部門を売却する場合

      【当該売却の相手方】

    9. 当社との間で共同開発契約、事業提携契約その他当社のサービスに関して協業することを内容とする契約を締結した第三者

      【当該第三者】

第13条(特定会員の利用停止・会員資格取消)

当社は、特定の会員が次のいずれかに該当すると判断した場合には、事前に通知することなく当該会員によるサービスの利用停止、当該会員のユーザー名及びパスワードの変更、又は当該会員の会員資格の取消しを行えるものとします。これにより会員に何らかの損害が生じたとしても、当社は一切責任を負わないものとします。

  1. 法令及び本規約等に違反する行為があった場合
  2. 当該会員に本サービス利用に関して不正行為があった場合
  3. 一定回数以上のパスワードの誤入力があるなどセキュリティ保護に問題があった場合
  4. 他の会員のユーザー名及びパスワードを利用した場合
  5. 他の会員のコンテンツを事前同意なく出版及び放送などに提供した場合
  6. 当該会員の登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合
  7. その他当社が利用停止・会員資格取消しが相当であると判断した場合

第14条(サービスの中断・変更・廃止)

当社は、その判断により本サービスの全部又は一部を中断、変更又は廃止できるものとします。本サービスの一時的な停止若しくは終了又は本サービスのサービス内容等の変更により、会員又は第三者に損害が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いません。

第15条(不可抗力等)

当社が、以下の各号に定める事情に起因して、本規約上の義務の履行を遅滞し、不完全履行となり又は履行不能となったときは、その責任を負わないものとします。

  1. 自然災害、火災及び爆発
  2. 伝染病
  3. 戦争及び内乱
  4. 革命及び国家の分裂
  5. 公権力による命令・処分
  6. 暴動
  7. ストライキ、ロックアウト
  8. 本サービスの稼働のための機器や設備(外部サーバー、システムを含みます。)の障害、通信障害、システム等のメンテナンス、停電
  9. その他前各号に準ずる事態

第16条(再委託)

当社は本規約等に定める自己の業務の全部又は一部を、第三者に再委託することができるものとします。

第17条(広告掲載)

当社は、本サイトに適切と判断される広告を掲載することができます。本サイトに掲載されている広告によって、会員等及び第三者に損害が生じた場合であっても、当社は一切責任を負いません。但し、当該損害の発生について、当社に故意又は重過失が存在する場合はこの限りではないものとします。

第18条(本規約等の改定)

当社は、本規約等を任意に改定できるものとし、本規約等を補充する規約を定めることができるものとします。本規約等の改定又は補充は、その内容を当社所定のサイトに掲示したときにその効力を生じるものとします。この場合、会員は改定後の本規約等及び補充された本規約等に従うものとします。

第19条(準拠法、合意管轄)

本規約等は、日本法に基づき解釈されるものとし、この場合において本規約等に関し訴訟の必要が生じたときには、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所といたします。

第20条(その他)

本規約に定めのない事項については、別途当社の定めるところに従うものとします。

以上

更新日:令和3年12月1日 株式会社MONSTER DIVE

(ユーザー用)本サービス利用規程

第1条(STREAM TICKET利用規約の遵守)

ユーザーは、本規約を順守するものとします。

第2条(サービスの利用申し込み)

  1. 本サービス利用規程(以下「本規程」といいます。)は、当社が別途規定する本規約に付随して、ユーザーが無料チケットを取得し、又は有料チケットを購入及びチップの購入をするにあたり、会員と当社との本サービスの利用及び運営等にかかる一切の事項に適用されるものとします。当社は、ユーザーが無料チケットを取得し、又は有料チケットを購入及びチップを購入した時点で、本規程の全ての記載内容に同意したものとみなします。本規程に別途定義される用語を除き、本規程において用いられる用語は、本規約において定義される用語と同一の意味を有するものとします。
  2. 当社は、会員の承諾を得ることなく本規程を変更することができるものとし、この変更は、本サイト上で表示された時点より効力を生じるものとし、会員が本規程の変更の効力が生じた後に本サービスを利用した場合には、変更後の本規程の全ての記載内容に同意したものとみなされます。

第3条(チケットの販売の価格)

本サイトでは、配信者がその主催するイベントに係るチケットを作成及び販売しています。イベント内容並びにチケットの販売枚数及び販売価格は配信者が決定します。なお、本サイトで表示される有料チケットの販売額は税込価格となります。

第4条(チケットの発券)

チケットの購入を希望する場合は、当社が定める本規程等を確認・承諾の上、本サービス所定の方法で申し込み手続きを行うものとし、チケットの申し込み手続き完了後、当社から注文完了メールが送信された段階で取引が成立し、当該チケットが有料チケットである場合には、その時点で、当該チケットに係るイベントの配信者及び当該チケットの申し込みを行った者との間で、当該チケットに係る売買契約が成立したものとみなします。なお、チケットは当社が提供する本サイト上の所定のページ上に電子的に表示されます。当社は、会員が会員の責めに帰すべき事由(チケットの申し込み手続き時に送信された情報の誤りを含みます。)によりチケットの受取が遅延すること、又は当該遅延によって発生する損害等について、一切の責任を負いません。

第5条(イベントの問い合わせ)

イベント内容に関する問い合わせは、ユーザーが配信者に対して直接行うものとし、当社はこれに関与しないものとします。

第6条(チケットのキャンセル)

  1. 商品の性質上、参加者ユーザーによって購入又は取得されたチケットのキャンセルをすることはできません。ただし、イベント開始日時までに、配信者がこれを承諾した場合にはこの限りではありません。
  2. 前項に定める事由に基づきキャンセルされた場合において、以下のいずれかの事由に該当するときには、チケットを購入した参加者ユーザーは、当社に対し、返金手数料として、キャンセルされたチケットに係る注文1件につき当社が定める手数料を支払うものとします。
    1. クレジットカード払いにて支払日から50日以上経過している場合
    2. コンビニエンスストア決済でチケットを購入した場合
  3. 第1項の規定にかかわらず、イベントが中止となり、配信者が当社所定の方法でイベントの中止手続きを行った場合には、チケットを購入したユーザーは、購入したチケットをキャンセルし、チケット代金全額の返金を受けられるものとします。

第7条(イベント中止時の責任と返金)

  1. 配信者の事情によりイベントが中止された場合は、当社は、当該中止を告知することを含め一切の責任を負いません。配信者の事情によりイベントが中止となり、配信者が当社所定の方法でイベントの中止手続きを行った場合は、当社は、購入した有料チケット代金の返金を、当社所定の方法でおこないます。イベントの中止や当日の不開催によりチケット代金の返金を行う場合、クレジットカード決済の場合は各クレジットカード会社を通して、コンビニエンスストア決済の場合は銀行振込にて返金をいたします。
  2. 会員への返金額は、チケット代金、システム利用料、発券手数料に限られるものとし、決済手数料、通信費、その他会員がチケットを購入するために要した費用等の返金は行いません。
  3. 当社が返金を行う場合、会員が申請した情報に基づいて返金事務を実施します。その際に、会員の申請した内容(住所・口座情報等)に不備があり、かかる不備を原因として返金処理の遅滞および不能が発生した場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。また、会員は不備のあった情報に関して速やかに所定の方法により当該情報の変更を行うものとします。
  4. 返金の未申請、または登録した銀行口座情報の誤り等、当社の責めに帰すべき事由なく返金処理が完了しない場合、中止日から180日を経過した時点で、返金に関する請求権を放棄したものとみなすことができるものとします。
  5. 返金処理は、配信者が当社に対し所定の手続きを行なったのち、会員への返金処理を開始するものとします。また完了するまでには、数ヶ月程度要する場合があり、会員はこれに異議を唱えません。
  6. チップに関しては、イベントの中止に伴う返金の対象にはなりません。

第8条(転売の禁止)

  1. 購入又は取得されたチケットは、購入または取得したユーザーのみが利用できるもので、第三者に対して転売又は提供することができません。これらに違反してチケットが第三者に転売又は提供されたり、転売又は提供の目的で、第三者に対してチケット情報を提示したことが判明した場合、当該チケットを無効とし、当該チケットに係る代金の返金及び視聴を認めない場合があります。また、当社の判断により、当該チケットの購入又は取得に用いられたアカウントの利用を停止する場合があります。
  2. 当社は本サイト以外のウェブサイト、チケットショップ、その他一切の者から本サイトで購入又は取得できるチケットを入手した場合に生じた問題については、一切の責任を負いません。

第9条 (チップ)

  1. チップとは、本サイトが提供・販売する、投げ銭サービス及び本サイトで利用するポイントをいいます。
  2. ユーザーは、チップを当社の定める方法により購入・使用することで、本サイトの定める範囲のコンテンツの使用権を取得することができるものとします。チップは当社の指定するサービス内でのみ使用することができます。
  3. ユーザーは、当社が特に認めた場合を除き、チップ及びコンテンツの使用権を他のユーザーその他第三者に使用させ、又は貸与、譲渡、売買等をすることはできないものとします。
  4. ユーザーは、本サイトが特に認めた場合を除き、チップの払戻し、又はチップと当社の指定するコンテンツ以外のコンテンツとの交換を求めることはできないものとします。
  5. チップの有効期限は購入から6ヶ月とします。

第10条 (禁止事項)

ユーザーは、サービスの利用にあたって、以下の各号に掲げる行為、またはそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。また、サービスの利用を終了した場合も同様とします。

  1. 配信コンテンツを会員以外の第三者に視聴させること
  2. 配信コンテンツに付された著作権、商標権またはその他の権利に関する表示や、配信コンテンツのデジタル・ライツ・マネジメント(DRM)、コンテンツ保護手段、若しくはアクセス制御手段(ジオフィルタリング・メカニズムを含みます。)を、削除、変更、迂回、無効化、妨害または回避すること
  3. 配信コンテンツをコピー、ダウンロード、ストリームキャプチャ、複製、複写、アーカイブ保管、配信、アップロード、公開、変更、翻訳、放映、実行、表示、販売、送信または再送信すること
  4. 配信コンテンツをハードウェアやソフトウェアに組み込んだり、またはかかるハードウェア若しくはソフトウェアによって配信コンテンツをストリーム配信若しくは再送信したりすること、並びに、フレームまたはインラインリンクによって配信コンテンツの利用を可能にすること
  5. 配信コンテンツの重要な部分についてインデックスを作成、再現、配信または広告すること
  6. 配信コンテンツの二次的著作物や配信コンテンツに依拠または由来し、若しくはベースとする素材(モンタージュ、マッシュアップ並びに類似のビデオ、壁紙、デスクトップテーマ、グリーティングカードおよび商品を含みます)を作成すること(二次的著作物である素材を無償提供するために行う場合を含みます)。
  7. 本サービスに用いられる再生プログラム(以下「本ビデオプレーヤー」といいます。)、本ビデオプレーヤーに利用される技術、本ビデオプレーヤーに組み込まれた DRM、コンテンツ保護手段、アクセス制御手段を、そのいかなる部分、いかなる態様であれ、修正、改良、削除、妨害またはその他の方法で変更すること
  8. 当社のネットワークまたはサーバーに不当な負担をかけること
  9. 他のユーザー、第三者または当社の著作権、商標権、財産権、肖像権、プライバシー、名誉、信用もしくはその他の権利を侵害ないし毀損すること
  10. その他、当社が不適切と判断する行為

以上

更新日:令和4年12月1日 株式会社MONSTER DIVE